
翻訳者(私です)の前置き。
たぶん修正されてるのでもう出来ないテクニックばかり。
というかバグです。
というか嘘テクだと思います。
というかジョークです。わかれ。
以下翻訳ーーーーー
前置き:これは、私がHearthstoneの様々なフォーラムで発見した、禁止されているテクニックです。
私はここで議論したもののほとんどを見ていないので、共有しようと思います。
No.10: 10ターン目にダブルベンチャー社の傭兵
APMが中程度必要なテクニックの練習にとても実用的です。
ほぼ同時に2つのベンチャー者の傭兵を出すだけです。
より高度なAPMテクニックを習得したい方には入門としてとてもいいです。
必要APM:200
No.9: 2体の大物ハンターを2体のストームウィンドの勇者にぶち込む
マウス操作の正確さがちょっと求められるという意味で少しむずかしいです。
構築ルールではストームウィンドの勇者が2枚入ることがほとんどないため、
これはアリーナで実用的かもしれません。
必要APM:220
NO.8: (メイジのみ) パラディンの秘策カード”身代わり”にヒロパをぶち込んで無効化
ミニオンで攻撃を行って秘策をトリガーし、出て来る身代わりにヒロパをヒーローパワー(ファイアボルト)で攻撃します。
パラディンに対して1枚のカードアドバンテージを得る事のできる非常に便利なテクニックです。
必要APM:240
No.7: アルガスの守護者
No.10と同じように簡単だと思うなら、あなたはNoobで、上達が必要です。
最初の雄叫びが発動した瞬間に2番めのアルガスの守護者をドロップする必要があります。
(最初のアルガスの守護者が点滅します)
このテクニックではタイミングが非常に重要で、空のボードに挑発持ち、3/4のアルガスの守護者を2体得られます。
必要APM:260
No.6:シャタード・サンの聖職者を互いにバフ
他のものと比べてまったく新しい難しさです。
あなたのボード上の最初の聖職者をドラッグして右クリックでバフをキャンセルすると、
非常に短い遅延の後聖職者が手札に戻ってきます。
彼女が戻ってくる前にすぐに2番めの聖職者をバフして、
2番めのものをバフしてください。
最初の聖職者が返ってくる前にこれらすべてを行わなければなりません。
同じテクニックをアージェントの守護者に適用することができます。
必要APM:300
No.5:(パラディンのみ)4枚から2枚のミニオンを精神支配技師、聖別、酒造大師を使って奪う
最初の5つを習得し高みを目指すなら、あなたのAPMは平均的なプロを遥かに上回っている。
これらはすべてのプロが毎日行う必要のある訓練でもあるのです。
あなたはまたトーナメントでこれを見たことがないと思います。
このclassic paladin alley oop maneuverで、
聖別で相手の敵ミニオンを浮かせます。あなたの精神支配技師をドロップし、それらを1体奪います。
酒造大師とコンボして、2体目のミニオンを奪います。
このすべての動作はミニオンがボードに落ちてくる前に完了しなければなりません。
伝説によれば、あなたに力が十分あれば、相手のヒーローを奪いOTKすることも出来ます。
必要APM:340
No.4: マッドボンバーで自分のヘルスを0にする
これは絶対に実用的でなく、最大のBMとして開発されたものです。
ボマーを落として3つの爆弾を発射して、酒造大師でマッドボンバーを戻し、
爆弾がまだ空中にある間に爆弾が落ちる場所を特定。
自爆するように同じマッドボンバーを召喚します。
ときにはミニオン入れ替えのバグを利用する必要もあります。
(筆者はNaxxが出る前に、すべてのプレイヤーがこのバグを見ていると信じている。
これはバグではなく高いAPMを必要とする行為であることが判明した。)
必要APM:360
No.3:(ウォーロックのみ)ドゥームガード+ダブル魂の炎
このテクニックは魂の炎で廃棄されるカードの場所を感じることが必要です。
カードの想いを信じることで、
蝶のように儚い魂の炎を捕まえカードが消える前に、相手のフェイスに叩き込みましょう。
No.2:(ウォーロックのみ)4ターン目のダブル山の巨人
全てのハンドロックプレイヤーはこれをすでに知ってると信じています。
簡単に言うと、2ターン目、3ターン目はライフタップを行います。
ただ、4ターン目に11枚めを引く前に2体の山の巨人を召喚するだけです。
しかしこの方法には高度なバージョンがあります。
ターン4でオーバードローする前にライフタップをしてください。
クライアントはあなたが12枚のカードを持っていると認識し、
1マナで1体の山の巨人を出すことができます。
No.1:(ハンターのみ)熱狂する火霊術師+猟犬を放て!
このテクニックのベースは、私が大げさに言いたくな常識です。
APMが高いほど、このコンボから得られる価値が高くなります。
また、狩人の狙いを使用して、ゲーム内のほとんどの挑発ミニオンを突破することも出来ます。
しかし、このテクニックの頂点、これら禁止されたAPMテクニックはあまりにも強力であったため、
Blizzard社によって封印されています。
あなたは正しいことだと思いましたね?
Blizzard社によってナーフを行われる前、
あなたは熱狂する火霊術師、飢えたハゲタカ、猟犬を放て+狩人の狙い、森林オオカミで行う事ができました。
狩人の狙いは挑発ミニオンを突破するため、
森林オオカミと猟犬で突撃…
これは伝説的なコンボですが、少なくとも600APMが必要で、私達生身の人間の手の届かないところにあります。
今日からAPMの改善を始めたいですか?
次のnoobにも優しい練習からはじめ、あなたは何が必要なのか確認して下さい。
・追跡術で2枚を選ぶ。
・1枚の(ローグのスペル)死角からの一刺しを2体に行う。
・3ターン目にコインで山の巨人を出す。
・ローグのスペル、逃げ足を段取りを2回使ってコスト1にする。
翻訳終わりーーーーー
元記事:
http://www.hearthpwn.com/forums/hearthstone-general/general-discussion/35710-forbidden-techniques-in-hearthstone-that-requires
ちなみに
APMとは、RTSやMOBAなどのゲーム作品において、一分間の操作量のことを
APM(Actions per minute)と呼ぶ。
APM:200なら1分間に200操作必要ってことです。
一つ勉強になりましたね?
一瞬できそうと翻訳しながら思いました。
そんなわけあってたまるか!
hogeiさんの翻訳リクエスト記事でした。
この記事を書いた人は当時、ハンターが弱体化されて悲しかったのだと思います。
今季ウンゴロでは強化!Tierでも上のほうにいるので、ミッドレンジハンターぜひ使ってみてくださいね。
Amazonコインご購入はこちらから。
0 件のコメント :
コメントを投稿